【ホームページリニューアル‼︎】オンラインショップも新設。よりお手軽にご購入いただけます。 ネットで購入

よくあるご質問

ご注文・配送について

Q.注文から届くまでどのくらいかかりますか?

お客様のお住まいの地域にもよりますが、通常、ご注文から1週間以内にはお届けできるよう手配いたします。

※お支払い方法が銀行振込の場合、ご入金確認後の発送となりますため、通常よりお時間をいただくことがございます。お急ぎの場合は、事前にご相談ください。

Q.送料はいくらですか?

送料は実費相当でのご負担をお願いしております。

各商品に重量が設定されており、買い物かご内の合計重量を自動で算出し、地域別の送料表に当てはめて計算しております。
詳細は販売サイトに記載していますので、そちらを参照ください。

Q.配送業者はどこですか?

当店では、商品の配送に佐川急便を利用しております。

Q.海外発送はできますか?

誠に申し訳ございませんが、現在、海外への発送は承っておりません。

もし海外への発送をご希望の場合は、まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。

Q.注文内容の変更やキャンセルはできますか?

発送準備に入る前であれば、ご注文内容の変更やキャンセルが可能です。

しかし、すでに発送手続きが完了している商品の変更・キャンセルはお受けできかねますので、お早めにご連絡ください。

お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせいただけますとスムーズに対応できます。

ギフトサービスについて

Q.ギフトラッピングはできますか?

はい、お客様のご要望に応じてギフトラッピングを承っております。

お中元やお歳暮など、贈答品としてご利用いただく際には、のしや包装もご用意いたします。

用途やご希望の形に合わせて、心を込めて準備させていただきます。

Q.ギフトセットの中身を変更できますか?

ギフトセットの内容は、他の1L商品と入れ替え可能です。

また、味噌などの醤油以外の商品との入れ替えも箱に収まる範囲で対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q.お届け先を注文者と別に指定できますか?

はい、可能です。

ギフトとしてお相手様へ直接お送りする場合など、ご注文者様と異なる住所へのお届けも承っております。

ご注文時に「発送先の情報」をご入力いただく際に、お届け先のご住所をご指定ください。

※お届け先に金額がわかるものが届くことはございません。

Q.納品書や金額がわかる書類は同梱されますか?

ギフトなどでご注文者様以外へ商品をお届けする場合、商品には金額のわかる書類(納品書や振込用紙など)は一切同梱いたしませんのでご安心ください。

希望がある場合のみ、同梱も可能ですので、必要な場合はギフト注文時にご連絡ください。

Q.複数のお届け先に分けて配送できますか?

誠に恐れ入りますが、基本的には1回のご注文につき、1つの配送先とさせていただいております。

複数の配送先へのお届けをご希望の場合は、お手数ですが、配送先ごとに改めてご注文手続きをお願いいたします。

もし、多数のギフトを複数のお届け先に送りたいなど、特別なご要望がございましたら、一度お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。

柔軟に対応させていただきます。

商品について

Q.醤油の「本醸造(ほんじょうぞう)醤油」と「混合醸造(こんごうじょうぞう)醤油」は何が違うのでしょうか?

簡潔に回答すると「アミノ酸液を使っているかどうか」になります。

  • 本醸造方式 = 大豆・小麦・塩だけで、時間をかけて自然に作り出す醤油。
  • 混合醸造方式 = 大豆・小麦・塩に加えて、うま味を強める「アミノ酸液」も使う醤油

となっています。

詳細はこちらにわかりやすく解説がされていますので参照ください。

Q.開封後はどのくらい日持ちしますか?

醤油は、未開封の状態であれば、記載されている賞味期限まで美味しくお召し上がりいただけます。

開封後は、風味や品質を保つために、冷蔵庫での保存をおすすめします。

一般的には、開封後1ヶ月程度を目安に使い切っていただくことをおすすめしておりますが、製品の種類や保存状況によっては、もう少し長く(2~3ヶ月程度)品質が保たれる場合もございます。

しかしながら、空気に触れることで酸化が進み、徐々に風味や色が変化してまいりますので、できるだけ早めにご使用いただくことをお勧めいたします。

異常な臭いや変色が見られる場合は、ご使用をお控えください。

Q.無添加の商品はありますか?

完全無添加の商品はありませんが、過発酵を抑えるためにアルコールのみ使用した商品はございます。

以下の商品が該当します。

  • 純正醤油(じゅんせいしょうゆ)
    この醤油は、小麦、脱脂大豆、食塩のみを原料としており、調味料などを一切加えない商品です。
  • 丸大豆醤油(丸大豆しょうゆ)
    この醤油は、小麦、丸大豆、食塩のみを原料としており、調味料などを一切加えない商品です。

素材本来の味と、じっくり熟成された醤油の風味をお楽しみいただけます。

Q.濃口醤油の「紫(むらさき)」「金(きん)」「銀(ぎん)」は何が違うのですか?

当社の濃口醤油「紫」「金」「銀」は、塩水で薄める割合(希釈度)が異なります

  • :希釈度が一番低い(1.15の希釈率)ため、塩分濃度が他の二つに比べて低めです。
  • :紫よりも少し希釈度が高い(1.27の希釈率)。
  • :希釈度が一番高い(1.5の希釈率)ため、塩分濃度が高めに調整されています。

希釈度が高い商品ほど、塩分を調整するために塩が追加で添加されることがあります。

これらの違いによって、味の濃さや塩加減が変わり、お料理によって使い分けができます。

Q.「淡口(うすくち)醤油」は、どうして色が薄いのに塩分が高いのですか?

淡口醤油は、料理の色をきれいに保つために、色が薄く作られています

そのため、色の薄い特殊なアミノ酸液を使って仕込まれるのが特徴です。

色が薄いぶん、濃口醤油よりも塩分が少し高めに設定されている傾向があります。

これは、料理全体の味のバランスを保ちつつ、素材の色や風味を活かすための工夫です。

煮物やお吸い物など、素材の色を活かしたいお料理にぴったりです。

Q.森田醤油醸造元では、醤油以外にもどんな商品がありますか?

はい、醤油以外にも様々な商品を製造・販売しております。

  • 味噌
    自社で麹を作り、大豆と合わせて1年間熟成させた米味噌麦味噌、麦と炒り大豆を麹にして熟成させたひしお味噌、さらにひしお味噌に山菜を混ぜ込んだ山菜味噌などがあります。
  • 焼肉のたれ
    自社の醤油と味噌をベースに、りんご、しょうが、ニンニク、玉ねぎなどを加えたオリジナルのたれです。
  • もろみ漬けの素
    自社製造の醤油もろみを使った浅漬けの素で、野菜を美味しく漬けられます。
  • 塩麹・米麹
    素材の味を引き立てる万能調味料の塩麹や、甘酒作りなどに使える米麹もございます。

当社のこだわりの味を、醤油だけでなく、ぜひ色々な商品でお試しください。

Q.味噌の量り売りや、自分で作った大豆などで味噌を加工してもらうことはできますか?

はい、味噌に関するサービスも以下の通り行っております。

  • 味噌・麹の量り売り
    本店では、お客様のご希望の量に合わせて、味噌や麹(こうじ)を袋詰めにてご用意できます。
  • 味噌加工サービス
    お客様ご自身でご用意された原料(大豆・白米など)をお預かりし、当店で味噌に加工することも可能です。
  • 補足・注意事項:
    • 加工期間は、11月~5月末頃となります。
    • 目安として、約30kgのみそを加工する場合、加工費は4,000円(税別、塩代込み)で承っております(大豆7.5kg、白米7.5kgを使用した場合)。
    • 少量からでも加工をお受けしております。また、原料をお持ちでない場合でも、時価相場でお引き受けできますのでご相談ください。
    • 米麹、麦麹、甘酒麹の加工も行っており、一升(約1.5kg)あたり400円(税別)で承ります。

原料の引き取りや加工品の配達も可能ですので、詳細はお気軽にお問い合わせください。

店舗情報について

Q.森田醤油醸造元の直売所はありますか?

はい、岡山県真庭市に2つの直売所がございます。

森田醤油醸造元(本店):岡山県真庭市栗原602-1

森田醤油直売所:岡山県真庭市栗原569-2

どちらの店舗も、北房インターまたは落合インターから車で約10分の場所にございます。

国道313号線を旧道に入ってお越しください。

直売所では、醤油や味噌といったオリジナルの商品だけでなく、地元のビールや日本酒、おつまみなども各種販売しています。

本店では、味噌や麹(こうじ)の量り売りも行っておりますので、お好みの量を袋に詰めてご購入いただけます。

Q.本店、森田醤油販売所、オンラインショップ以外ではどこで購入できますか?

現在、オンラインショップの他に、岡山県真庭市内のスーパーマーケットや道の駅、JA直売所にて当社の製品をお取り扱いいただいております。

もし、特定の製品をお探しの場合や、お近くの取扱店舗を知りたい場合は、お手数ですがお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

最寄りの購入可能店舗をご案内いたします。

Q.定休日はありますか?

定休日は日曜日となっております。

本店は住居を兼ねておりますため、お越しの際はお電話にてお気軽にお声がけください。

Q.駐車場はありますか?

はい、ございます。

本店(自宅兼醤油工房)には1台、店舗にはお客様用の駐車スペースが3台分ほどございます。

また、周辺は比較的駐車しやすい環境ですので、お車でのご来店もご安心ください。

Q.工場見学はできますか?

誠に恐れ入りますが、衛生管理の都合上、工場見学は原則としてお受けしておりません

しかし、当社の製造工程にご興味をお持ちの方には、個別での対応を検討させていただく場合もございますので、まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。